 |
 |
用途 |
|
 |
 |
商品名 |
|
 |
 |
特徴 |
|
 |
 |
 |
 |
児童・学生向けの液墨を知りたい。 |
 |
開明書液 |
 |
伸び・光沢の良い膠系液墨。淡墨にしても墨痕鮮やか。書道以外にも漫画・魚拓・版画等、幅広く使える墨汁の定番。良質で黒さがあり、筆運びが軽く、乾きやすい、学校書道で定番のロングセラー商品。プラスチック板への墨書、コンクリート・ヒューム管などへの標記にも適しています。 |
|
|
これいっぽん |
筆運びが軽く、黒く力強い墨色が得られ、練習用から清書用まで「これ、いっぽん」。筆先を固めてしまっても洗いやすく、筆にもやさしい書液です。 |
|
|
消える書道液 |
初心者用液墨として最適な商品!衣服などにつけても、水洗いで簡単に落とせる画期的な書道液です。練習用・学童用などにお薦めです。表装は出来ませんのでご注意ください。 |
|
書道作品制作用の液墨を知りたい。 |
 |
墨の華 |
 |
筆運びが軽く、乾きが早く、優雅な墨色が得られます。和画仙・唐紙との相性がよく、漢字・かなの制作に適しています。 |
|
|
書仙 |
膠分が涸れ、墨の伸びがよく、適度の光沢と格調高い優雅な墨色が得られる膠系の液墨。筆跡の重なりが美しく、漢字制作用にお薦めします。 |
|
まんがを書きたい。 |
 |
まんが墨汁 |
 |
にじみにくく、乾きも早く、消しゴム掛けにも強い漫画制作用墨汁です。乾くと耐水・耐アルコール性になり、白黒原稿はもちろんのこと、カラー原稿の主線にも向いています。 |
|
製図関係で使いたい。 |
 |
ドローイングゾルA |
 |
耐アルコール性に富み、描画性に優れ、サンドマットフィルムに最適です。 |
|
|
レタリングゾル |
純黒・無光沢で耐水性に富み、スミベタ作業に適し、ホワイト修正が出来ます。 |
|
|
オペーク |
フィルム遮光塗料です。印刷・製版・捺染等の原画制作に適しています。 |
|
木、Tシャツなどに書いてみたい。 |
 |
帛書墨 |
 |
布書き専用に開発された液墨です。乾いた後は洗濯しても落ちません。リボン・旗・幟の他、手書きのオリジナルTシャツなどの制作にお薦めします。 |
|
|
木簡墨 |
木に書くための専用液墨です。にじまず、木肌に対し漆黒の墨色が鮮明に映えます。塔婆用にも最適です。 |